コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

patty

  • プライバシーポリシー
  • プライバシーポリシー

live

  1. HOME
  2. live
2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 patty life

猫の爪が落ちている

    床に愛猫の爪が落ちている、「え!抜けた?」「脱皮?」と思った飼い主さんも多いと思います。 愛猫は痛がっている様子はなく、この落ちている爪は愛猫にとって問題はないのでしょうか。   & […]

2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 patty life

犬のワクチン接種の考え方

  春になると、毎年狂犬病のワクチン接種の通知が届きます。 犬は狂犬病のワクチンのほかに、混合ワクチン接種をしている飼い主さんも多いと思います。 ワクチン接種に対していろいろな考え方があると思いますので、今回は […]

2023年2月8日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 patty life

犬のケンネルコフとはどんな病気なの

  犬の風邪に、ケンネルコフと聞きなれない病気があります。 犬のケンネルコフとは、どのような病気なのでしょうか。     1.犬のケンネルコフとは     犬のケンネルコ […]

2023年1月17日 / 最終更新日時 : 2023年1月17日 patty live

猫の動脈血栓症とはどんな病気なの

愛猫が急に歩行不能になって歩けなくなると、飼い主はパニックになったりします。 そんな時にある程度の病気の知識があれば、すぐに対処法ができます。 今回は「動脈血栓症」を知っておきましょう。     1. […]

2022年12月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 patty life

冬に気を付けたい犬の病気

  犬にも人間と同じように寒さに影響を受けて、体調を崩しやすくなります。 特に子犬やシニア犬・持病を持っている犬は、心配が尽きません。 寒い冬に注意をしたい病気を、考えてみましょう。     […]

2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 patty life

犬の膵炎はどんな病気なの?

  私たち人間にも膵炎はあります。 発症すると激しい痛みを伴いますが、犬の膵炎も同じなのでしょうか。 ここでは、膵炎について覚えておきましょう。     1.犬の膵炎とは   &n […]

2022年12月6日 / 最終更新日時 : 2022年12月6日 patty live

猫に多い心臓病とはどんな症状なの?

    猫に多い病気に心臓病があります。 猫の3大心臓病は、「肥大型心筋症」「拘束型心筋症」「拡張型心筋症」です。 今回はもっとも多い「肥大型心筋症(HCM)」について覚えておきましょう。 犬に多い心 […]

2022年11月28日 / 最終更新日時 : 2022年11月28日 patty life

犬の肝臓病の食事の注意点

  胆嚢の泥状のものが溜まることは、犬に多い病気です。 重症化してしまうと、肝臓トラブルの原因になります。 胆泥症は犬の胆泥症を参考にしてください。     1.犬の主な肝臓病   […]

2022年11月21日 / 最終更新日時 : 2022年11月21日 patty life

犬の胆泥症(たんでいしょう)とはどのような病気でしょうか

  シニア犬になると、胆嚢に泥があるなどと耳にしたことはありませんか。 胆嚢に泥とは、どのようにしてどういった状態になってしまうのでしょうか。     1.犬の胆泥症とは   肝臓 […]

2022年11月18日 / 最終更新日時 : 2022年11月18日 patty life

猫の目やにの原因は病気のサインかもしれません

  私たち人間と同じように、猫も目やにが出ます。 愛猫の 目頭に、たくさん目やにがついているなんてことがあります。 この目やにの原因は何でしょうか。     1.猫の目やにとは   […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 12
  • »

プロフィール

写真 032 (6)

pattyです。
犬・猫のママです。
犬・猫を中心にお役にたてる情報、お出かけ・病気・必要な情報などを、新しく家族を迎える方・お家にいる子のためになることを書いています。
ほかにも日常の生活の情報も書いています。

最近の投稿

足裏が痛いと思ったら足底筋膜炎(足底腱膜炎)だった

2025年3月11日

犬の病気に多い肺水腫はどういう病気なの?肺水腫について知っておこう

2024年9月27日

犬のお水はミネラルウオーターと水道水はどちらがいいの?

2024年6月1日

犬の白血病はリンパ性が多いといいますがどのようなものなんでしょうか

2024年5月27日

愛犬の毛が抜けるのは生理的なもの?病的なもの?

2024年5月8日

春になると体調不良を起こす犬が多いのはなぜなのでしょうか

2024年3月14日

犬の肉球が冷たい。靴下を履かせた方がいいのか犬にも冷え性ってあるものなのでしょうか

2024年1月31日

犬猫にも花粉症があるけど症状が人とは違うので知っておこう

2023年9月6日

夏に多いと思っていた食中毒、実は秋が一番多いのはなぜなんでしょう

2023年8月28日

犬猫の毛穴に寄生する毛包虫というダニがいる。毛包虫が起こす症状を知っておこう。

2023年8月23日

カテゴリー

  • cute
  • life
    • 人
  • live
    • 犬
    • 猫
  • work

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2024年9月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2024年9月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月

カテゴリー

  • cute
  • life
  • live
  • work
  • 人
  • 犬
  • 猫

お問い合わせ

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org

    Copyright © patty All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU

    プロフィール

    写真 032 (6)

    Pattyです。
    犬・猫のママです。
    犬・猫を中心にお役にたてる情報、お出かけ・病気・必要な情報などを、新しく家族を迎える方・お家にいる子のためになることを書いています。

    • プライバシーポリシー
    • プライバシーポリシー
    PAGE TOP