プレゼントをしたくなる贈り物
育てるタオルの公式オンラインショップより
人にプレゼントをするときに、なにを渡そうか考えます。
日常に使えて、自分ではなかなか買わないもので、赤ちゃんから老人まで使えて、ネーミングがかわいい「育てるタオル」なんてどうでしょうか。
目次
1.育てるタオルとは
Acworksさんによる写真
1-1.特徴
綿糸「スポンジーコットン100」を使用。
「スポンジーコットン100」は特殊技術(世界7ヵ国で国際特許を取得)によってひねられた糸です。
一般のタオルは使ううちに、薄く・固くなってしまいますが、「育てるタオル」は洗いこむほどに、たっぷり空気の隙間ができ、ふわふわになります。
洗う→使う→洗うを繰り返すことによって、タオルが育ちます。
1-2.吸収力と速乾性
タオルの糸が空気を含みタオルが育つと、吸収力・速乾性も育ちます。
使うほどに優しくスーッと水分を吸い、使うほどにすぐに乾いてくれます。
1-3.長く使える
「育てるタオル」は毛羽落ちが少ないので、繊維の「痩せ」も少ないです。
柔らかな風合い・吸収力などが持続し、ふんわり感を保ちながら長く使えます。
糸が空気を含んでいるため、見た目はふんわりしているのに軽いタオルです。
2.「育てるタオル」の正しい育て方
育てるタオルの公式オンラインショップより
2-1.たっぷりのお水で洗濯する
たっぷりの水を使い、余裕がある洗濯物の量で洗う方がタオルが育つ。
2-2.柔軟剤は必要がない
上質のパイルの長さがあるタオルなら、柔軟剤を使わずに十分にふんわり。
むしろ、使用することで糸をコーティングしてしまい、吸収力が下がってしまうことがある。
2-3.日陰干しをする
長時間の直射日光は繊維が固くなり、紫外線が色をあせらせてしまう。
風通しのよい場所でパタパタとはたいて陰干しする方が、パイルが空気を含みふんわりと柔らかく保つことができる。
2-4.ドラム式洗濯機の洗い方
一緒に洗うものによっては、糸引き・糸切れの原因になるのでネットに入れて洗う。
2-5.糸が出てしまった場合
カットをしてもほつれる心配はないので、糸引き・糸切れをみつけたら、ハサミで優しくカットをする。
ななほしてんとうさんの写真
最初はあれ?普通のタオルにしか見えないと思います。
洗濯をするとパイルが立つため、ボリューム感がでます。
本当に育っていると実感ができるでしょう。
自分で育てる楽しみ、プレゼントをした方に育ててもらう楽しみを味わってみてはいかがでしょうか。