災害があった場合、家族のペットは一緒に避難できるのでしょうか?
同じ場所で一緒に居られるのか、きちんと把握しておくことも大切です。
1.ペットの同行避難と同伴避難とは
1-1.同行避難
被害が起きたときに飼い主とペットが同行し、安全な場所まで避難することです。
同行避難の場合、あくまでも避難所までペットと同行して避難することであって、避難場所で同室内に過ごすことができるかではありません。
ペットと一緒に安全に避難することを提示しています。
2-2.同伴避難
同行避難と違い、災害があったときにペットと飼い主が同行し、なお避難場所でも一緒の空間で過ごすことができる避難です。
2.東京23区の避難所
2-.1.足立区
同行避難 → 全避難所 → 各避難所ルール
2-2.荒川区
同行避難 → 全避難所 →各避難所ルール (ネット上記載なし)
2-3.板橋区
同行避難 → 一部の避難所 →各避難所ルール (ネット上記載なし)
2-4.江戸川区
同行避難 → 全避難所 → 各避難所ルール(ネット上記載なし)
2-5.大田区
同行避難 → 全避難所 → 各避難所ルール
2-6.葛飾区
同行避難 → 一部避難所 → 各避難所ルール (ネット上記載なし)
2-7.北区
同行避難 → 一部避難所 → 各避難所ルール (ネット上記載なし)
2-8.江東区
同行避難 → 全避難所 → 各避難所ルール
2-9.品川区
同行避難 → 一部避難所 → 各避難所ルール
2-10.渋谷区
同行避難 → 全避難所 → 各避難所ルール
2-11.新宿区
同行避難 → 全避難所 → 各避難所ルール
2-12.世田谷区
同行避難 → 一部避難所 → 各避難所ルール
2-13.杉並区
同行避難 → 全避難所 → 各避難所ルール
2-14.墨田区
同行避難 → 全避難所 → 各避難所ルール
2-15.台東区
同行避難 → 全避難所 → 各避難所ルール
2-16.千代田区
同行避難 → 全避難所 → 各避難所ルール (ネット上記載なし)
2-17.中央区
同行避難 → 一部避難所 → 各避難所ルール (ネット上記載なし)
2-18.豊島区
同行避難 → 全避難所 → 各避難所ルール
2-19.中野区
同行避難 → 全避難所 → 各避難所ルール
2-20.練馬区
同行避難 → 全避難所 → 各避難所ルール
2-21.文京区
同行避難 → 全避難所 → 各避難所ルール
2-22.港区
同行避難 → 一部避難所 → 各避難所ルール
2-23目黒区
同行避難 → 全避難所 → 各避難所ルール (ネット上記載なし)
3.避難するときの持ち物・しつけ
残念なことに東京23区では同伴避難ではなく、すべて同行避難です。
避難場所は犬・猫・鳥・フェレット・ハムスター・ウサギ・爬虫類なども集まる避難所があります。
自分の家族を守るためにも必要な物・必要なしつけができるように用意をしておきましょう。
3-1.持ち物
- 療養食・薬
- フード・水(5~7日分)
- ゲージ・キャリー
- 首輪・リード(伸びないもの)
- 食器
- ガムテープ(ゲージの修理や多目的に使えるため)
- 飼い主の連絡先
- ペットの写真(携帯電話に保存することも有効)
- ワクチン接種証明書
- トイレ用品
- 迷子札(観察札・マイクロチップなども)
3-2.しつけ
- おすわり・おいでなど
- 見知らぬ人やほかの動物を怖がらない
- 無駄吠えをしない
- ゲージの中で長い間過ごせる
- トイレを決められたところでする
避難した場合は いろいろな動物がいるでしょう。
家族と離れた狭い空間にいるため、犬や猫も不安になるため食事を与えるときは、しっかりケアをしながら安全に避難したいものですね。